top of page
どんと祭
令和5年のどんと祭を、1月15日(日)に執行致します
どんと祭とは、1年間お祀りして御守護頂いた御神符に感謝し、縁起物や正月飾りなどと共にお焚き上げをして、その年の無病息災を祈る神事です
神事 / お焚き上げ
8:30~14:00
納札期間
年末~どんと祭終了まで
納札料
300円以上(但し、当社授与品を納める場合は志納)
※納札期間外については特別焼納料500円以上を申し受けます
納めることができるもの
神社で受けた御札・御守・縁起物・正月飾りなど
※神棚、大きな門松は別途焼納料を申し受けます
納めることができないもの
仏閣で受けたもの
食品(鏡餅や柑橘類)※鏡餅の容器などはご家庭で処分願います
神像以外の陶器などの不燃物
人形・財布・葉書など、どんと祭の趣旨にそぐわないもの
※人形については、3月上旬のひな送り神事で納めることができます
-お願い-
御札などを納める際は、過剰な包装はせず必要最小限に留めてお納め下さい。また、プラスチック製のものを可能な限り燃やさないようにするため、包装は紙類でお願い致します
bottom of page